さて、ここ最近、WordPressやらJavaの話が出てきて(どちらもやっていませんが。笑)そろそろRubyを再開しようかと思います。
そこでRubyがどんなものかを少しおさらい。
やっぱりRuby on Rails
RubyといえばほとんどがRuby on Railsのフレームワークを使用。
開発案件もRuby on Railsがほとんどのようです。
Ruby on Rails で出来るもの
勤怠管理などの業務システムやソシャゲのようなゲームアプリも可能!
Ruby on Railsを使うメリットって?
開発速度が速い!。
コードが少なくて済むことや、細かいルールが決まっているためチームでの開発に向いておりスピーディに開発が進められる。
学習教材もRailsチュートリアルがあり、入門者にも安心!
さて、そんなことも思い出したのでそろそろ開発に取り掛かろうかと。。。
関連